仁科芳雄是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
仁科芳雄,1890年12月6日出生于日本岡山縣的莊町,畢業(yè)于東京帝國(guó)大學(xué),主要從事原子核物理學(xué)理論及實(shí)驗(yàn)研究,以及對(duì)宇宙射線的研究,是日本原子物理學(xué)的開(kāi)拓者。
仁科芳雄是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1890-1951 大正-昭和時(shí)代の物理學(xué)者。
明治23年12月6日生まれ。理化學(xué)研究所にはいり,ヨーロッパに留學(xué)。量子物理學(xué)を研究し,昭和3年クライン-仁科の公式をみちびきだす。6年理研に仁科研究室を創(chuàng)設(shè),宇宙線,原子核などの研究,研究者の育成につとめる。またサイクロトロンを建設(shè)した。21年理研所長(zhǎng)となり,23年株式會(huì)社に改組された科學(xué)研究所の社長(zhǎng)。21年文化勲章。昭和26年1月10日死去。60歳。岡山県出身。東京帝大卒。
明治23年12月6日生まれ。理化學(xué)研究所にはいり,ヨーロッパに留學(xué)。量子物理學(xué)を研究し,昭和3年クライン-仁科の公式をみちびきだす。6年理研に仁科研究室を創(chuàng)設(shè),宇宙線,原子核などの研究,研究者の育成につとめる。またサイクロトロンを建設(shè)した。21年理研所長(zhǎng)となり,23年株式會(huì)社に改組された科學(xué)研究所の社長(zhǎng)。21年文化勲章。昭和26年1月10日死去。60歳。岡山県出身。東京帝大卒。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。