日語(yǔ)有り無(wú)し是什么意思(中文翻譯)
詳細(xì)釋義
名詞有沒(méi)有,有無(wú)。(あることとないこと。あるかないか。)
日語(yǔ)有り無(wú)し是什么意思(日文翻譯)
一
( 名 ) あるかないか。また、いるかいないか。 「世に-を知らるるかたなくて/浜松中納言」
二
( 形動(dòng)ナリ ) ① あるかないか、また、いるかいないか分からぬほどにかすかなさま。 「北の方年老い給て、-にて聞えなどすめれど/栄花 様々の悅」
② あってもなくてもよいほどに軽く扱うさま。あっても無(wú)用なさま。 「殿様我を-にあそばし/浮世草子?一代女 3」
日語(yǔ)有り無(wú)し的短語(yǔ)及用法
短語(yǔ)
有り無(wú)し聲微弱的聲音
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。