洞院公守是什么意思(中文簡介)
洞院公守(1249-1317.8.17),日本鐮倉時代公卿。從一位太政大臣。
洞院公守是什么意思(日文簡介)
1249-1317 鎌倉時代の公卿(くぎょう)。
建長元年生まれ。洞院実雄(さねお)の3男。正応(しょうおう)3年內大臣,正安(しょうあん)元年太政大臣となる。従一位。山本相國と稱された。文保(ぶんぽ)元年7月10日死去。69歳。法名は素元。
建長元年生まれ。洞院実雄(さねお)の3男。正応(しょうおう)3年內大臣,正安(しょうあん)元年太政大臣となる。従一位。山本相國と稱された。文保(ぶんぽ)元年7月10日死去。69歳。法名は素元。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。