日語頭是什么意思(中文翻譯)
詳細釋義
名詞動物の,脳や目?口?耳?鼻がある部分。かしら。こうベ。
頭。腦袋。
軽く頭を下げて挨拶をする。
輕輕點頭行禮。
髪。
頭發。
頭を刈る。
理發。
頭を七三に分けている。
留偏分頭。
脳の働き。考え方。
頭腦。腦筋。思考力。
頭がいい。
腦筋好。
頭を使う仕事。
動腦筋的工作。
あいつは頭が古い。
他腦筋舊。
物の上部。てっぺん。
(物體的上部)頭。頂。
釘の頭。
釘子頭。
鼻の頭に汗をかく。
鼻尖冒汗。
上に立つ人。首脳。
頭目。首腦。
頭になって働く。
帶頭干。
うわまえ。
份額。
売上げの頭をはねる。
從營業額提成。
最初。
開頭。
文章の頭に出す。
放在文章的開頭。
あたまかず。人數。
人數。人頭數。
1人頭千円。
一個人一千日元。
日語頭是什么意思(日文翻譯)
あたま【頭】
1動物の體の上端または前端の部分で、脳や目?耳?鼻などの重要な感覚器官のある部分。?首から上の部分。かしら。こうべ。「頭を深く下げる」
?人間では、頭髪の生えた部分。動物では頭頂のあたり。「頭をかく」「犬の頭をなでてやる」
2脳の働き。思考力。考え。「頭の回転が速い」「頭に入れておく」「頭を切り替える」
3髪。頭髪。髪の形。「頭が白くなる」「頭を刈る」
4物の先端、上端。てっぺん。「釘(くぎ)の頭」
5物事のはじめ。最初。はな。「來月の頭から始める」
6うわまえ。「頭をはねる」
7主だった人。人の上に立つ者。首領。長。かしら。「頭に據える」
8人數。頭かず。「頭がそろう」
9(「ひとり」の下に付き、接尾語的に用いて)人を単位とすることを表す。…あたり。「ひとり頭千円を集める」
10新聞の一面トップ記事。題號の左や下を占める。→肩
11相場の最高點。天井。「頭つかえ」
12「頭金(あたまきん)」の略。
13マージャンで、雀頭(ジャントウ)の俗稱。
[下接語]毬栗(いがぐり)頭?石頭?大頭?金槌(かなづち)頭?金柑(きんか)頭?慈姑(くわい)頭?芥子(けし)頭?外法(げほう)頭?孔子頭?才槌(さいづち)頭?散切(ざんぎ)り頭?白髪頭?擂(す)り粉木頭?茶瓶(ちゃびん)頭?禿(はげ)頭?ビリケン頭?坊主頭?本多頭?薬缶(やかん)頭?野郎頭
日語頭的短語及用法
短語
頭 ひき ; とう ; すき
讀寫頭こんばいんどへっど
截頭バイトホルダ
錄音頭カッティングヘッド
摩托頭モーターヘッド
寫頭かきこみへっど
印刷頭いんさつへっど
活塞頭ぷらぐ
頭尾ギヤエンド
組合頭リードライトヘッド
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。