桂庵玄樹是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
日本室町后期的禪僧、儒學(xué)家,薩南學(xué)派的始祖。少時(shí)在京都南禪寺修學(xué),16歲削發(fā)入寺,道號(hào)桂庵。1467年(日本應(yīng)仁元年,中國(guó)明成化三年)赴中國(guó)。長(zhǎng)期居住在蘇州、杭州,潛心學(xué)習(xí)朱子學(xué)。1473年學(xué)成歸國(guó)。在日本的筑后、肥前、薩摩等地講授儒學(xué)。著有《家法家典》、《大學(xué)章句》。
桂庵玄樹是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1427-1508 室町-戦國(guó)時(shí)代の僧。
応永34年生まれ。臨済(りんざい)宗。南禪寺の景蒲玄忻(けいほ-げんきん)の法をつぐ。応仁(おうにん)元年明(みん)(中國(guó))にわたって朱子學(xué)をまなぶ。帰國(guó)後,薩摩(さつま)(鹿児島県)島陰寺で朱子學(xué)をおしえ,文明13年伊地知(いじち)重貞とともに朱子の「大學(xué)章句」を刊行。薩南學(xué)派の祖とよばれる。永正(えいしょう)5年6月15日死去。82歳。周防(すおう)(山口県)出身。別號(hào)に島陰。著作に「島陰漁唱」「桂庵和尚家法倭點(diǎn)」など。
応永34年生まれ。臨済(りんざい)宗。南禪寺の景蒲玄忻(けいほ-げんきん)の法をつぐ。応仁(おうにん)元年明(みん)(中國(guó))にわたって朱子學(xué)をまなぶ。帰國(guó)後,薩摩(さつま)(鹿児島県)島陰寺で朱子學(xué)をおしえ,文明13年伊地知(いじち)重貞とともに朱子の「大學(xué)章句」を刊行。薩南學(xué)派の祖とよばれる。永正(えいしょう)5年6月15日死去。82歳。周防(すおう)(山口県)出身。別號(hào)に島陰。著作に「島陰漁唱」「桂庵和尚家法倭點(diǎn)」など。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。