藤原茂子是什么意思(中文簡介)
藤原茂子(ふじわら の もし/しげこ)(?- 1062年7月30日(康平5年6月22日),第71代后三條天皇皇太子時代后妃。第72代白河天皇之生母。中納言藤原公成之女,大納言藤原能信之養女。母親是藤原知光之女。別名滋野井御息所。
藤原茂子是什么意思(日文簡介)
?-1062 平安時代中期,後三條天皇の御息所(みやすどころ)。
藤原公成(きんなり)の娘。藤原能信(よしのぶ)の養女。永承元年(1046)東宮妃となり,滋野井御息所と稱された。白河天皇と,聡子,俊子,佳子,篤子の4內親王を生む。後三條即位にさきだち,康平5年6月22日死去。贈従二位,のち贈皇太后。名は「しげこ」ともよむ。
藤原公成(きんなり)の娘。藤原能信(よしのぶ)の養女。永承元年(1046)東宮妃となり,滋野井御息所と稱された。白河天皇と,聡子,俊子,佳子,篤子の4內親王を生む。後三條即位にさきだち,康平5年6月22日死去。贈従二位,のち贈皇太后。名は「しげこ」ともよむ。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。