高碕達(dá)之助是什么意思(中文簡介)
日本實(shí)業(yè)家,官僚。科技廳長官,通商大臣。早年留學(xué)美國,加入共濟(jì)會,后在日本和滿洲創(chuàng)辦一系列企業(yè),是滿洲重工開發(fā)公司總裁,他創(chuàng)辦的東洋制罐公司是日本最大的集裝箱公司,晚年致力于中日友好事業(yè),曾任日中綜合貿(mào)易聯(lián)絡(luò)審議會會長,積極促進(jìn)中日貿(mào)易。1962年率代表團(tuán)訪問中國,簽訂了發(fā)展兩國民間貿(mào)易的《中日綜合貿(mào)易備忘錄》。1964年 8月在北京和東京分別設(shè)立"高碕達(dá)之助事務(wù)所"和"廖承志辦事處"。為發(fā)展中日貿(mào)易和增進(jìn)中日友好作出了重要貢獻(xiàn)。
高碕達(dá)之助是什么意思(日文簡介)
1885-1964 大正-昭和時(shí)代の実業(yè)家,政治家。
明治18年2月7日生まれ。大正6年東洋製缶を設(shè)立。戦時(shí)中は満州重工業(yè)開発総裁をつとめ,終戦の際日本人引き揚(yáng)げに盡力する。昭和29年から鳩山內(nèi)閣の経済審議庁長官,30年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選4回,自民黨),第2次岸內(nèi)閣の通産相などをつとめる。また日ソ漁業(yè)交渉,日中貿(mào)易の促進(jìn)に活躍した。昭和39年2月24日死去。79歳。大阪出身。水産講習(xí)所(現(xiàn)東京水産大)卒。
明治18年2月7日生まれ。大正6年東洋製缶を設(shè)立。戦時(shí)中は満州重工業(yè)開発総裁をつとめ,終戦の際日本人引き揚(yáng)げに盡力する。昭和29年から鳩山內(nèi)閣の経済審議庁長官,30年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選4回,自民黨),第2次岸內(nèi)閣の通産相などをつとめる。また日ソ漁業(yè)交渉,日中貿(mào)易の促進(jìn)に活躍した。昭和39年2月24日死去。79歳。大阪出身。水産講習(xí)所(現(xiàn)東京水産大)卒。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。