中島知久平是什么意思(中文簡介)
中島知久平(1884-1949)日本實業(yè)家、飛機(jī)大王、曾任近衛(wèi)文麿內(nèi)閣鐵道大臣、立憲政友會總裁,東久邇宮稔彥王內(nèi)閣軍需大臣、工商大臣,軍需康采恩頭目。群馬縣人,1908年海軍機(jī)關(guān)學(xué)校(即海軍航海、造船學(xué)校)畢業(yè),后留學(xué)法、美。曾任橫須賀海軍工廠飛機(jī)廠長,1917年升至海軍大尉而退職,在群馬縣開辦日本第一個民辦飛機(jī)的"中島飛機(jī)公司"而成為巨富,1930年當(dāng)選眾議院議員。
中島知久平是什么意思(日文簡介)
1884-1949 大正-昭和時代前期の実業(yè)家,政治家。
明治17年1月1日生まれ。大正6年日本最初の民間飛行機(jī)製作會社(のちの中島飛行機(jī))を設(shè)立,一大軍需會社に発展させる。昭和5年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選5回,政友會)。鉄道相などをつとめる。戦後,A級戦犯とされたが釈放。昭和24年10月29日死去。66歳。群馬県出身。海軍機(jī)関學(xué)校卒。
明治17年1月1日生まれ。大正6年日本最初の民間飛行機(jī)製作會社(のちの中島飛行機(jī))を設(shè)立,一大軍需會社に発展させる。昭和5年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選5回,政友會)。鉄道相などをつとめる。戦後,A級戦犯とされたが釈放。昭和24年10月29日死去。66歳。群馬県出身。海軍機(jī)関學(xué)校卒。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。