井上靖是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
井上靖(いのうえ やすし)(1907~1991),別名井上泰,男,國籍日本,出生于北海道旭川市。畢業(yè)于京都大學(xué)哲學(xué)科。作家、詩人。1950年獲芥川龍之介獎(jiǎng)。代表作品《風(fēng)林火山》、《敦煌》、《孔子》。
井上靖是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1907-1991 昭和後期-平成時(shí)代の小説家。
明治40年5月6日生まれ。毎日新聞につとめ,昭和25年「闘牛」で芥川賞。26年作家生活にはいり,「氷壁」など中間小説とよばれる物語性ゆたかな作品や,「天平の甍(いらか)」をはじめとする歴史小説で人気をえた。51年文化勲章。蕓術(shù)院會(huì)員。平成3年1月29日死去。83歳。北海道出身。京都帝大卒。作品はほかに「本覚坊遺文」「孔子」など。
【格言など】自分で歩き,自分で処理して行かねばならぬものが,人生というものであろう(「わが一期一會(huì)」)
明治40年5月6日生まれ。毎日新聞につとめ,昭和25年「闘牛」で芥川賞。26年作家生活にはいり,「氷壁」など中間小説とよばれる物語性ゆたかな作品や,「天平の甍(いらか)」をはじめとする歴史小説で人気をえた。51年文化勲章。蕓術(shù)院會(huì)員。平成3年1月29日死去。83歳。北海道出身。京都帝大卒。作品はほかに「本覚坊遺文」「孔子」など。
【格言など】自分で歩き,自分で処理して行かねばならぬものが,人生というものであろう(「わが一期一會(huì)」)
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。