前島密是什么意思(中文簡介)
(1835~1919)出身于越后高田藩的政治家,日本近代郵政制度的創始者。于1869(明治2)年加入明治政府,于1871(明治4)年任驛遞頭,在近代郵政制度的創設中發揮作用。在1881(明治14)年的政變中與大隈重信一同下野。后成為貴族院議員。
前島密是什么意思(日文簡介)
1835-1919 明治時代の官僚。
天保(てんぽう)6年1月7日生まれ。慶応2年幕臣前島家の養子。明治4年イギリスから帰國し,駅逓頭(えきていのかみ)となり近代郵便制度の確立につとめる。14年官を辭し,15年結黨された大隈重信(おおくま-しげのぶ)の立憲改進黨にくわわる。19年東京専門學校(現早大)校長,21年逓信次官。貴族院議員。國字改良論者としても知られる。大正8年4月27日死去。85歳。越後(えちご)(新潟県)出身。本姓は上野。通稱は來輔。號は如々山翁鴻爪(こうそう)。
【格言など】治國の要は通信の快速四速に在り(「鴻爪痕」)
天保(てんぽう)6年1月7日生まれ。慶応2年幕臣前島家の養子。明治4年イギリスから帰國し,駅逓頭(えきていのかみ)となり近代郵便制度の確立につとめる。14年官を辭し,15年結黨された大隈重信(おおくま-しげのぶ)の立憲改進黨にくわわる。19年東京専門學校(現早大)校長,21年逓信次官。貴族院議員。國字改良論者としても知られる。大正8年4月27日死去。85歳。越後(えちご)(新潟県)出身。本姓は上野。通稱は來輔。號は如々山翁鴻爪(こうそう)。
【格言など】治國の要は通信の快速四速に在り(「鴻爪痕」)
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。