永井尚庸是什么意思(中文簡介)
永井尚庸(1631-1677.4.28),日本江戶時代前期大名。山城國淀藩藩主永井尚政三子。母親為內(nèi)藤清成之女。正室為稻葉正吉之女,繼室為太田資宗之女。子永井尚附、永井直敬、松平定盈。官位從四位下侍從、伊賀守。
永井尚庸是什么意思(日文簡介)
1631-1677 江戸時代前期の大名。
寛永8年生まれ。永井尚政(なおまさ)の子。明暦4年兄永井尚征(なおゆき)が山城(京都府)淀(よど)藩主になった際,河內(nèi)(かわち)(大阪府)に2萬石を分與される。若年寄をへて,寛文10年京都所司代となった。この間,「本朝通鑑」編修の奉行もつとめた。延寶5年3月27日死去。47歳。通稱は子中。號は壁陰軒,閑通子。名は「ひさつね」ともよむ。
寛永8年生まれ。永井尚政(なおまさ)の子。明暦4年兄永井尚征(なおゆき)が山城(京都府)淀(よど)藩主になった際,河內(nèi)(かわち)(大阪府)に2萬石を分與される。若年寄をへて,寛文10年京都所司代となった。この間,「本朝通鑑」編修の奉行もつとめた。延寶5年3月27日死去。47歳。通稱は子中。號は壁陰軒,閑通子。名は「ひさつね」ともよむ。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。