伊達綱宗是什么意思(中文簡介)
伊達綱宗(だて つなむね)(1640.9.23-1711.7.19)陸奧國仙臺藩第三代藩主,伊達氏第十九代當主。父親是第二代藩主伊達忠宗(綱宗是忠宗的六子)。母親是后西天皇之母逢春門院的妹妹貝姬。綱宗一生沒有立正室。
伊達綱宗是什么意思(日文簡介)
1640-1711 江戸時代前期の大名。
寛永17年8月8日生まれ。伊達忠宗の6男。萬治(まんじ)元年陸奧(むつ)仙臺藩主伊達家3代となる。酒色におぼれて,在任2年で退隠させられた。隠居後は品川隠公とよばれて和歌,書畫,彫刻,作刀などにすぐれた。正徳(しょうとく)元年6月4日死去。72歳。通稱は藤次郎。
寛永17年8月8日生まれ。伊達忠宗の6男。萬治(まんじ)元年陸奧(むつ)仙臺藩主伊達家3代となる。酒色におぼれて,在任2年で退隠させられた。隠居後は品川隠公とよばれて和歌,書畫,彫刻,作刀などにすぐれた。正徳(しょうとく)元年6月4日死去。72歳。通稱は藤次郎。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。