小泉八雲(yún)是什么意思(中文簡介)
小泉八云(KOIZUMI YAKUMO,1850-1904),愛爾蘭裔日本作家,原名拉夫卡迪奧·赫恩(Lafcadio Hearn)。小泉八云寫過不少向西方介紹日本和日本文化的書,是近代史上有名的日本通,現(xiàn)代怪談文學(xué)的鼻祖,其主要作品有《怪談》、《來自東方》等。1850年6月27日,小泉八云生于希臘,后在英法長大。1863年到美國打工,干過酒店服務(wù)生、郵遞員、煙囪清掃工等,后成為記者。1890年赴日,先后在東京帝國大學(xué)和早稻田大學(xué)開講英國文學(xué)講座。1896年加入日本國籍,從妻姓小泉,取名八云。1904年9月26日,因心臟病發(fā)而去世,共在日本生活了14年。
小泉八雲(yún)是什么意思(日文簡介)
1850-1904 明治時代の隨筆家,英文學(xué)者。
1850年6月27日ギリシャ生まれ。明治23年(1890)來日,松江中學(xué)の英語教師となる。小泉節(jié)子と結(jié)婚,29年イギリス國籍から日本國籍になる。當時の日本を「知られざる日本の面影」などで世界に紹介。五高,東京帝大や東京専門學(xué)校(現(xiàn)早大)でおしえ,上田敏(びん),廚川(くりやがわ)白村らをそだてた。明治37年9月26日死去。55歳。舊名はラフカディオ=ハーン(Lafcadio Hearn)。著作に「怪談」「詩論」など。
【格言など】太陽も月も……空間も時間も――すべては現(xiàn)われては消え行くまぼろしである。ただ,そのまぼろしを作り出すもののみが永遠に存在する(「露のひとしずく」)
1850年6月27日ギリシャ生まれ。明治23年(1890)來日,松江中學(xué)の英語教師となる。小泉節(jié)子と結(jié)婚,29年イギリス國籍から日本國籍になる。當時の日本を「知られざる日本の面影」などで世界に紹介。五高,東京帝大や東京専門學(xué)校(現(xiàn)早大)でおしえ,上田敏(びん),廚川(くりやがわ)白村らをそだてた。明治37年9月26日死去。55歳。舊名はラフカディオ=ハーン(Lafcadio Hearn)。著作に「怪談」「詩論」など。
【格言など】太陽も月も……空間も時間も――すべては現(xiàn)われては消え行くまぼろしである。ただ,そのまぼろしを作り出すもののみが永遠に存在する(「露のひとしずく」)
免責聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。