辰野金吾是什么意思(中文簡介)
辰野金吾,(1854~1919)建筑學家。工學寮畢業后赴英國留學,回國后任東京帝國大學工科學部長。其設計有東京站、日本銀行總部等,為東京市的西洋式建筑物的興建做出貢獻。
辰野金吾是什么意思(日文簡介)
1854-1919 明治-大正時代の建築家。
嘉永(かえい)7年8月22日生まれ。辰野隆(ゆたか)の父。イギリスに留學し,帰國後帝國大學工科大學教授,のち工科大學長をつとめる。退官後は設計者として建築界に貢獻した。代表作に日本銀行本店,東京駅など。大正8年3月25日死去。66歳。肥前唐津(佐賀県)出身。工部大學校(現東大)卒。舊姓は松倉。
嘉永(かえい)7年8月22日生まれ。辰野隆(ゆたか)の父。イギリスに留學し,帰國後帝國大學工科大學教授,のち工科大學長をつとめる。退官後は設計者として建築界に貢獻した。代表作に日本銀行本店,東京駅など。大正8年3月25日死去。66歳。肥前唐津(佐賀県)出身。工部大學校(現東大)卒。舊姓は松倉。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。