里見義弘是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
里見義弘(享祿3年(1530年)-天正6年5月20日(1578年6月25日))是安房國(guó)的日本戰(zhàn)國(guó)大名。里見義堯的長(zhǎng)子。初名太郎、義舜,官位是左馬頭。法號(hào)瑞龍?jiān)旱钤谔旄叽婢邮俊U易畛跏切」阶憷x明的女兒鐮倉(cāng)太平寺住持青岳尼,其死后又娶古河公方足利晴氏的女兒。關(guān)于年齡,有大永5年(1525年)的見解。
里見義弘是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1525-1578 戦國(guó)-織豊時(shí)代の武將。
大永(たいえい)5年生まれ。里見義尭(よしたか)の長(zhǎng)男。安房(あわ),上総(かずさ)をおさえ,つねに北條氏に対抗。永祿(えいろく)7年下総(しもうさ)國(guó)府臺(tái)(こうのだい)の戦いで大敗,10年上総三船山の戦いでは大勝するが,父の死後は苦戦をしいられ,天正(てんしょう)5年北條氏政と和議をむすんだ。天正6年5月20日死去。54歳。
大永(たいえい)5年生まれ。里見義尭(よしたか)の長(zhǎng)男。安房(あわ),上総(かずさ)をおさえ,つねに北條氏に対抗。永祿(えいろく)7年下総(しもうさ)國(guó)府臺(tái)(こうのだい)の戦いで大敗,10年上総三船山の戦いでは大勝するが,父の死後は苦戦をしいられ,天正(てんしょう)5年北條氏政と和議をむすんだ。天正6年5月20日死去。54歳。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。