小林躋造是什么意思(中文簡介)
小林躋造(Kobayashi Seizō 1877年-1962年),日本海軍大將,臺灣總督。日本廣島縣人。 1898年畢業于海軍學校第26期。日俄戰爭中,以中尉身份坐上按慣例只能由大尉擔任的浪速號炮術長,歷任第2艦隊參謀,第3艦隊參謀,第四艦隊南清艦隊參謀。1911年海軍大學甲種第6期優等畢業。歷任「嚴島」,「石見」炮術長。并且兼任軍務局和教育本部的成員。甲級戰犯,1945年12月2日逮捕。
小林躋造是什么意思(日文簡介)
1877-1962 明治-昭和時代前期の軍人。
明治10年10月1日生まれ。イギリス大使館付武官などをへて,昭和2年ジュネーブ軍縮會議の隨員となる。ロンドン軍縮條約の締結に盡力。6年連合艦隊司令長官。海軍大將。予備役編入後,臺灣総督。のち小磯內閣の國務相。昭和37年7月4日死去。84歳。広島県出身。海軍大學校卒。舊姓は早川。
明治10年10月1日生まれ。イギリス大使館付武官などをへて,昭和2年ジュネーブ軍縮會議の隨員となる。ロンドン軍縮條約の締結に盡力。6年連合艦隊司令長官。海軍大將。予備役編入後,臺灣総督。のち小磯內閣の國務相。昭和37年7月4日死去。84歳。広島県出身。海軍大學校卒。舊姓は早川。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。