慈雲妙意是什么意思(中文簡介)
【 慈云妙意 】 《 佛學大詞典 》 (1274~1345)日本臨濟宗法燈派僧。為國泰寺派祖師。信濃(長野縣)人,俗姓平。十二歲于五智山出家,其后游歷諸國,嗣孤峰覺明之法。於越中(富山縣)創建東松寺,教化二十余年,朝野上下皈依者甚眾。該寺由后醍醐天皇賜予'國泰寺'之號,而成為敕愿所。貞和元年示寂,世壽七十二。敕號'清泉禪師',敕謚'慧日圣光國師'。[延寶傳燈錄卷十五、續扶桑禪林僧寶傳卷一]
慈雲妙意是什么意思(日文簡介)
1274-1345 鎌倉-南北朝時代の僧。
文永11年生まれ。臨済(りんざい)宗。無本覚心(むほん-かくしん)(孤峰覚明(こほう-かくみょう)とも)の法をつぎ,正安(しょうあん)元年越中(富山県)東松寺をひらく。嘉暦(かりゃく)2年(1327)後醍醐(ごだいご)天皇に禪要を説いて清泉禪師の號をあたえられる。翌年,同寺は國泰寺と改稱され,官寺となった。康永4=興國6年6月3日死去。72歳。信濃(しなの)(長野県)出身。諡號(しごう)は恵日聖光國師。
文永11年生まれ。臨済(りんざい)宗。無本覚心(むほん-かくしん)(孤峰覚明(こほう-かくみょう)とも)の法をつぎ,正安(しょうあん)元年越中(富山県)東松寺をひらく。嘉暦(かりゃく)2年(1327)後醍醐(ごだいご)天皇に禪要を説いて清泉禪師の號をあたえられる。翌年,同寺は國泰寺と改稱され,官寺となった。康永4=興國6年6月3日死去。72歳。信濃(しなの)(長野県)出身。諡號(しごう)は恵日聖光國師。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。