緒方竹虎是什么意思(中文簡介)
緒方 竹虎(おがた たけとら、1888年(明治21年)1月30日 - 1956年(昭和31年)1月28日)日本新聞從業(yè)者、政治家、劍道家、甲級(jí)戰(zhàn)犯嫌疑人,昭和時(shí)代日本政界和新聞界有較大影響力的頭面人物。歷任朝日新聞社代表取締役副社長·主編、自由黨總裁、自由民主黨總裁代行委員、國務(wù)大臣、內(nèi)閣情報(bào)局總裁、內(nèi)閣官房長官、副總理。正三位勛一等旭日大綬章。
緒方竹虎是什么意思(日文簡介)
1888-1956 大正-昭和時(shí)代のジャーナリスト,政治家。
明治21年1月30日生まれ。朝日新聞にはいり,主筆などをへて昭和18年副社長。19年政界に転じ,小磯,東久邇(ひがしくに)內(nèi)閣の國務(wù)相兼情報(bào)局総裁をつとめる。公職追放解除後,27年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選3回)となり,29年自由黨総裁。保守合同をすすめ30年自民黨結(jié)成にくわわり総裁代行となる。昭和31年1月28日死去。67歳。山形県出身。早大卒。著作に「人間中野正剛」など。
明治21年1月30日生まれ。朝日新聞にはいり,主筆などをへて昭和18年副社長。19年政界に転じ,小磯,東久邇(ひがしくに)內(nèi)閣の國務(wù)相兼情報(bào)局総裁をつとめる。公職追放解除後,27年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選3回)となり,29年自由黨総裁。保守合同をすすめ30年自民黨結(jié)成にくわわり総裁代行となる。昭和31年1月28日死去。67歳。山形県出身。早大卒。著作に「人間中野正剛」など。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。