藤山愛一郎是什么意思(中文簡介)
日本實業(yè)家、政治家。曾任制糖公司和化工公司總經(jīng)理。1951年起歷任日本商工會議所會長、日本經(jīng)營者團(tuán)體聯(lián)盟常任理事、經(jīng)濟(jì)團(tuán)體聯(lián)合會顧問、日本金屬公司經(jīng)理、日本航空公司董事長等職。1957年起任外相。次年當(dāng)選眾議員。后出任經(jīng)濟(jì)企劃廳長官。還擔(dān)任過促進(jìn)恢復(fù)日中邦交議員聯(lián)盟會長、日中友好議員聯(lián)盟會長、日本國際貿(mào)易促進(jìn)協(xié)會會長。
藤山愛一郎是什么意思(日文簡介)
1897-1985 昭和時代の実業(yè)家,政治家。
明治30年5月22日生まれ。藤山雷太(らいた)の長男。昭和9年大日本製糖社長となり,16年東京商工會議所?日本商工會議所會頭。戦後,公職追放をへて,32年から岸內(nèi)閣の外相をつとめ日米安保條約改定をすすめる。33年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選6回,自民黨)。日中國交回復(fù)につくした。昭和60年2月22日死去。87歳。東京出身。慶応義塾中退。
明治30年5月22日生まれ。藤山雷太(らいた)の長男。昭和9年大日本製糖社長となり,16年東京商工會議所?日本商工會議所會頭。戦後,公職追放をへて,32年から岸內(nèi)閣の外相をつとめ日米安保條約改定をすすめる。33年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選6回,自民黨)。日中國交回復(fù)につくした。昭和60年2月22日死去。87歳。東京出身。慶応義塾中退。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。