矢部長克是什么意思(中文簡介)
矢部長克 Yabe Hisakatsu (1878~1969) 日本 地質古生物學家。日本地質學和古生物學的創始者,以日本和大陸構造學的研究以及北海道菊石目化石的研究而聞名。
矢部長克是什么意思(日文簡介)
1878-1969 大正-昭和時代の地質學者,古生物學者。
明治11年12月3日生まれ。矢部吉禎(よしさだ)の弟。明治44年東北帝大教授。日本地質學會,日本古生物學會などの會長を歴任。日本の地質構造を研究し,糸魚川-靜岡構造線の名稱を提唱,また,中央構造線の研究にもあたった。昭和28年文化勲章。昭和44年6月23日死去。90歳。東京出身。東京帝大卒。
明治11年12月3日生まれ。矢部吉禎(よしさだ)の弟。明治44年東北帝大教授。日本地質學會,日本古生物學會などの會長を歴任。日本の地質構造を研究し,糸魚川-靜岡構造線の名稱を提唱,また,中央構造線の研究にもあたった。昭和28年文化勲章。昭和44年6月23日死去。90歳。東京出身。東京帝大卒。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。